※このページにはプロモーションが含まれています
なかなか遠出する機会が少ない今、お散歩する人増えたんじゃないかなーと思うのですが、どうでしょう。
お散歩にがっつりカメラ持ってくのも楽しいですが、スマホみたいに気軽にフィルムを楽しみたい方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は、持ち歩きにおすすめのフィルムカメラを紹介します。
私の大好きなClover San
サムネにも使ったカメラですが、Loveトイカメラという雑誌のムック本についてきたトイカメラ「Clover
San」です。プラスチックの軽ーいカメラで、手のひらサイズなのでちっちゃいカバンやポケットに入れて、よく散歩してます。
写ルンですのような感覚で撮影できるので、簡単です。のぞき込んで、シャッターを押すだけ。広角レンズで広々した写真が撮れます。
ちょっと角の方が暗くなる感じがトイカメラぽくて良いんですよ。強い日差しを入れるとギラギラしちゃうのも現像してみないと分からないので、毎回現像が楽しみになります。
写ルンですとの違いは、フィルム交換ができるというところ。フィルムも色々なメーカーが作っていて、それぞれメーカーごとに味が違います。同じカメラでも驚くくらい違う雰囲気になるので、色々試してみるのも楽しいですよ。
あと、このカメラはフラッシュが付いていません。なので、晴れた日の日中のお散歩におすすめです。私は結構ディズニーとかにもこれを持って行きます。
このカメラだとかさばらないので、カメラをカバンに入れたままアトラクション乗れるし、降りてからすぐ写真も撮れるしと最高です。
フィルム2本くらい持って行くと、写ルンですより写真の枚数撮れるけど荷物は少なくなるという感じです。
今現行販売してないので、メルカリとかで入手できるみたいです。
Kodak M35 フィルムカメラ
今めっちゃ狙っているのが、Kodak M35というフィルムカメラです。
最近色々な場所で売ってるのをよく見るんですが、これも写ルンですのノリで撮れそうです。
家の近所のパレットプラザでは、お店の壁が一面これでした。めちゃくちゃかわいい。しかもフラッシュたける。あえてフラッシュたいた写真て、なんかいい雰囲気ありますよね。ああいうのも撮れます。
こちらのカメラもフィルム交換ができます。フラッシュ付きなので、こっちだと夜間も撮影できます。ディズニー行って、夜になっても撮影できます。あぁ、ディズニー行きたい。もう2年ぐらい行ってないから行きたい。
でも、基本的には晴れた日の昼間の撮影が向いているかなと思います。どうしよう、これ書いててめちゃくちゃ欲しくなってきた。4000円ってちょっと高くない?って思うけど、写ルンです何個も買うより、結果安いみたいになりそうですよね。
特にこのミントグリーンとかめちゃくちゃ可愛い。欲しい。買う。
まとめ
今回は、お散歩におすすめの2つのフィルムカメラを紹介しました。
途中お散歩というより、ディズニーにおすすめのカメラって感じになってしまいましたが、お散歩でもディズニーでも、学校でもどこでも良いと思います。
学校とか、今しかない瞬間めっちゃあるんで、すんごいおすすめ。
ぜひぜひ、フィルムカメラを楽しんでみてください~!